■夏のクラフト教室始まる!今年は新メニューも♪<2017.7.13>

期間限定で、7月~8月の水曜日・土曜日にクラフト体験ができます。
今年は『貯金箱』がつくれる新メニューも登場!
夏休みの課題にオススメです。友達、家族で挑戦してみよう!

???????

Aコース(ロボ貯金箱)【毎週水曜日・土曜日 10:30~】

●時間   10:30~(所要時間60分)
●参加費  1つ 1800円
●対象   小学生以下は保護者同伴
●定員   10名(先着順)
※申し込みは、本館受付または電話でご予約ください。

 

 

???????

DSC_0563DSC_0178

Bコース(ストラップ他ネームタグ、バターナイフなど)【毎週水曜日・土曜日 14:00~】
●時間   14:00~(所要時間30分)
●参加費  1つ 500円
●対象   小学生以下は保護者同伴
●定員   10名(先着順)
※申し込みは、本館受付または電話でご予約ください。

 

 

???????

DSC_0304DSC_0296
Cコース(森の時計)【毎週水曜日・土曜日 15:00~】

●時間   15:00~(所要時間60分)
●参加費  1つ 2000円
●対象   小学生以下は保護者同伴
●定員   10名(先着順)
※申し込みは、本館受付または電話でご予約ください。

 

 

7月の開催

⇒15日(土)・19日(水)・22日(土)・26日(水)・29日(土)

8月の開催

⇒2日(水)・5日(土)・9日(水)・12日(土)・16日(水)・19日(土)・
23日(水)・26日(土)・30(水)

 

グループでの参加の場合は、個別の対応も可能ですのでお問合せください。
お申し込みはお一人からでも受け付けています。ぜひお気軽にご参加ください。

■写真コンテスト作品展示・投票が始まりました!<2017.7.10>

7月10日より「第8回あなたが選ぶ 屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」作品展示・投票が
始まりました。


屋久島町をはじめ全国各地の幅広い世代の方々からご応募いただき、昨年の応募数をさらに上回る
過去最多の426点もの作品が寄せられました。(屋久島町:158点 / 町外:268点)
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

屋久島・口永良部島の魅力を様々な角度から切り取った素晴らしい写真展となっています。
DSC_0675 - コピー★20170710-3
DSC_0687 - コピーDSC_0689 - コピー

この写真コンテストはご来館の皆さまに投票していただき、得票数により入賞作品が決定します。
選ばれた12作品は2018年のカレンダーになり、投票された方にも抽選でプレゼントいたします。

8月末までの開催です。ぜひお気に入りの作品に投票にいらしてください。

■応募締め切り迫る!「あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」<2017.6.23>

????????????a

写真コンテストの応募受付は【6月30日(金)必着】です。 ⇒応募用紙はこちら

旅の記念に撮った一枚、住んでいるからこそ出会う風景、あなたの捉えた一瞬をお送りください。

ご応募いただいた方全員に参加賞として、入賞作品でつくるオリジナルカレンダーをプレゼント!
たくさんのご応募をお待ちしております。

7月10日(月)から館内にて作品展示を開始します。お楽しみに~♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【作品応募期間】
平成29年5月1日(月)~6月30日(金)※必着

【作品募集テーマ】
屋久島・口永良部島の自然、人、暮らし(撮影時期は問いません)

【応募方法】
プリント(2L版~六つ切)またはデジタルデータ(CD-ROMにJPG形式3~5MB程・主催者に出力一任)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

募集要項や歴代グランプリ作品など、詳しくは当HP「あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」 ページをご覧ください。

■梅雨シーズン限定クラフト体験<2017.6.10>

タイトル - 小場所・料金等

「梅雨明けまで」という期間限定で、新しい内容のクラフト体験をご用意しました!雨の多いこの時期、お土産や記念になるものを室内で作って過ごしませんか?

DSC_0685DSC_0678
アンブレラマグネットは、冷蔵庫につけて輪ゴムをかけたり、壁にピンで留めカギをかけたりと、さまざまなシーンで使えます。

DSC_0692DSC_0703
しずくネックレスは、2種類の木と紐から好みの色を選んでオリジナルアクセサリーに!

どちらも、やすりでけずり、それぞれのパーツをペンチなど使って組み立てるシンプルな作りです。
ぜひお気軽にご参加ください♪

■「あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」応募受付開始!〈2017.5.1〉

????????????a
本日より「第8回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」の応募受付を開始します!
ご応募いただいた全作品は館内に展示し、ご来館の皆さまの投票により入賞が決定します。
詳しくは下記をご確認いただき、屋久杉自然館までご応募ください。→応募用紙

旅の記念に撮った一枚、住んでいるからこそ出会う風景、あなたの捉えた一瞬をぜひお送りください。
お待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【作品応募期間】
平成29年5月1日(月)~6月30日(金)※必着

【作品募集テーマ】
屋久島・口永良部島の自然、人、暮らし(撮影時期は問いません)

【応募方法】
プリント(2L版~六つ切)またはデジタルデータ(CD-ROMにJPG形式3~5MB程・主催者に出力一任)、 一人2点まで。応募用紙を添付し、屋久杉自然館まで持込または郵送。
(送り先)〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343 屋久杉自然館 宛

【作品展示】
平成29年7月10日(月)~  於:屋久杉自然館 自然パノラマ館

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

募集要項や歴代グランプリ作品など、詳しくは当HP「あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」ページをご覧ください。

■ただいま開催中!平成29年屋久杉自然館特別展〈2017.4.13〉

屋久杉自然館では、平成29年特別展「縄文杉ものがたり展」を開催しています。縄文杉が世に知られるようになった50年の間に、森林は生産の場から観光や自然を学ぶ対象へと大きく変化しました。時代の移り変わりを踏まえ、縄文杉とその取り巻く状況の変化を紹介しています。

H29縄文杉展HP用

◆縄文杉とは◆
コーナーの内容・・・さまざまな縄文杉写真展示、樹齢について、世界の巨木比べると?など

DSC_5873修

◆縄文杉の発見◆
コーナーの内容・・・発見報道(1967年南日本新聞)、発見者はどんな人?発見の経緯など
DSC_5867

ほかにも◆それぞれの縄文杉◆縄文杉の変貌◆登山者の増加と保護◆時代を超える小杉谷◆など、縄文杉の歩みとともにわかりやすく紹介しています。この機会にぜひお越しください!
DSC_5847DSC_5848

【主催】屋久島町立屋久杉自然館
【共催】縄文杉発見50周年記念実行委員会
【開催場所】屋久杉自然館1階ギャラリー
【開催期間】2017年3月24日~2017年12月31日

■冬限定クラフト体験実施中!〈2017.1.15〉

本館内のクラフトスペースにて、冬の期間限定で『杉スプーン』『杉バターナイフ』の
ハンドクラフト体験ができるコーナーを用意しています。

昨年もお越しいただき、今回はご家族や友人と来られる方や、
展示見学のついでにちょっと作ってみよう、と体験される方など、
幅広い年代の方々に気軽にご参加いただいています♪

DSC_0516 - コピーDSC_0518 - コピー
まだまだ寒い冬、室内での過ごし方のひとつに、杉の香りを楽しみながら作るハンドクラフトはいかがですか?
おひとりでも大歓迎!5名様以上の場合には、お電話いただけると優先してご案内しております。

***********************
●期間:2017年2月28日まで
●場所:屋久杉自然館(本館内)
●料金:一つ500円(体験目安30分)
●時間:随時受付。スタッフにお声かけください。
***********************

■年末年始もOPEN!お正月飾り付け〈2016.12.29〉

屋久杉自然館は、年末年始も開館しています。
しめ縄・門松・生け花など、新年を迎える準備をして、皆さまのお越しをお待ちしております。
dsc_0530
dsc_0555dsc_0533

開館時間は以下の通りです。

12月30日(金)  通常開館
12月31日(土)  9時 ~15時(入館は14:30まで)
1月 1日(日)  10時 ~17時(入館は16:30まで)
1月 2日(月)     通常開館

※1月3日は第一火曜日の為、休館日となっております。

dsc_0538

■winterキャンペーン「ハンドクラフト体験」〈2016.12.8〉

%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc-hp%e7%94%a8

「今日なにする?」そんな時は、ハンドクラフトをしませんか?
冬だけの限定企画です。おひとりでも大歓迎!お気軽にご参加ください。

やすりで削って磨くだけの単純な作業ですが、形を整えていくうちに夢中になります。持ち手は細くしようかな?先は丸っこく?「Myスプーン」「Myバターナイフ」の完成です♪

●期間:2016年12月23日~2017年2月28日
●場所:屋久杉自然館(本館内)
●料金:一つ500円(体験目安30分)
●時間:随時受付。※5名様以上の場合はご連絡ください