作成者別アーカイブ: araki

■特別展入れ替えのお知らせ〈2020.3.18〉

屋久杉自然館開館30周年記念特別展『大屋久杉展-屋久島 森と人のあゆみ-』は4月12日を持ちまして終了いたします。

開館から30年の節目に、あらためて“屋久杉”を軸に、信仰から生産、そして観光や学習の場に変わっていった屋久島の森を、過去の展示内容を交えて貴重な写真や資料とともに紹介してきました。
迫力ある屋久杉土埋木の搬出映像や森と人のあゆみを紹介した年表など、この機会にぜひご覧ください。

なお、4月17日より小杉谷閉山50周年記念特別展として『小杉谷・石塚-森と人々の記憶-展』の開催を予定しています。
皆さまのご来館をお待ちしております。

■間もなく終了!!『冬のハンドクラフト体験』〈2020.2.22〉※終了しました

この冬も、ご家族連れやお友達同士などたくさんの方々に、屋久杉自然館winterキャンペーン『冬のハンドクラフト』を楽しんでいただいております。

グループでのご参加は1階ギャラリーも開放します

 

細かいところも丁寧にけずります

完成~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

『冬のハンドクラフト』は2/29(土)までとなっております。
まだ体験していない方、もう一度作ってみたい方、
行ってみたいけど迷っている・・・という方もおひとりでもお気軽にご参加いただけます♪
この機会にぜひ足をお運びください。

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『冬のハンドクラフト』
●期間:2020年2月29日(土)まで
●場所:屋久杉自然館(本館内)
●料金:一つ500円(体験時間目安30分)
●申し込み:随時受付。小学生以下は保護者同伴。5名様以上の場合は事前にご連絡ください。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

■冬のスタンプラリー開催中!〈2019.12.5〉※終了しました

 

屋久島環境文化村センター、屋久島町歴史民俗資料館、屋久杉自然館を訪れてスタンプを3つ集めるとオリジナルの景品がもらえるよ!この冬は、屋久島の文化・歴史・自然にふれて、感じて、屋久島への理解をより深めてみてはいかがでしょうか?

 

<スタンプ設置場所>
◆屋久島環境文化村センター ホール内(有料)
屋久島町宮之浦823-1
TEL:0997-42-2900

自然と共生する新しい地域づくりをめざす「屋久島環境文化村構想」を推進するための拠点施設です。屋久島の自然をダイナミックに紹介する大型スクリーンと迫力ある映像は必見です!

 

◆屋久島町歴史民俗資料館 受付横(有料:町民は無料)
屋久島町宮之浦1593
TEL:0997-42-1900

現代までの島の歴史や民俗をテーマに、パネル展示や、縄文式土器、農具、漁船などの実物展示を交えながら紹介しており、先人たちの暮らしや歴史を学ぶことが出来ます。

 

◆屋久杉自然館 本館2階(有料:町民は無料)
屋久島町安房2739-343
TEL:0997-46-3113

樹齢1660年の屋久杉や伐採に使用した長さ2mのチェーンソー、トロッコによる屋久杉搬出の迫力ある映像など、屋久杉の長生きの秘密や森と人との関わりを分かりやすく紹介しています。

 

皆さまのご参加をお待ちしております♪

■10月8日 開館30周年記念イベントを開催しました!〈2019.10.9〉※終了しました

「屋久杉のすべてを知ることができる博物館」として平成元年にオープンした当館は、10月8日に30周年を迎えました。

開館記念日の10月8日はこれまでのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、入館者の皆さまに記念品をお配りしました。

 

 

 

また、連動企画として10月末まで当館や屋久島へのメッセージも募集しています。
ご記入いただいたメッセージは、後日館内に掲示いたしますので、当館にお立ち寄りの際はぜひ皆さまのお声をお寄せください。

 

今後も「地域の博物館」そして「屋久島の博物館」として、屋久杉だけにとどまらない屋久島の魅力を発信し、皆さまに楽しんでいただける施設づくりに努めてまいりますので、引き続き屋久杉自然館をよろしくお願いいたします。

■「第10回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2019」 入賞作品発表 〈2019.9.10〉

「第10回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2019」の入賞作品が決定しました。
入賞者の皆さん、受賞おめでとうございます!

 

グランプリ    『星降る宮之浦岳』       曽我部美幸さん(京都府)
準グランプリ   『宇宙に浮かぶアコウの木』   田中宏樹さん(屋久島町)
入賞       『仲良きことは』        西川高司さん(屋久島町)
入賞       『愛と光』           鈴木洋見さん(屋久島町)
入賞       『烈風の証痕』         宇田川洋二さん(兵庫県)
入賞       『ご対面』           谷口常雄さん(神奈川県)
佳作       『清澄』            田中幸二さん(屋久島町)
佳作       『おさんぽ』          岡田耕一さん(屋久島町)
佳作       『苔の渓谷』          陳剛さん(東京都)
佳作       『道』             小谷重光さん(岡山県)
屋久杉自然館賞  『ずっと見守る』        御調伸一郎さん(屋久島町)
屋久杉自然館賞  『海と夕陽と二人』       樽矢美奈子さん(静岡県)

 

入賞作品はこちらをご覧ください↓

応募作品245点は引き続き館内にて展示しておりますので、どうぞご覧ください。

■6月限定!梅雨のハンドクラフト体験開催中!〈2019.6.2〉

いよいよ梅雨シーズン到来!今年も屋久杉自然館では6月だけの期間限定クラフト体験をご用意しました。雨の多いこの時期、お出かけを控えがちになりますが、お土産や記念になるものを館内で作って過ごしませんか?


アンブレラマグネットは、冷蔵庫につけて輪ゴムをかけたり、壁にピンで留めカギをかけたりと、さまざまなシーンで使えます。


しずくネックレスは、2種類の木と紐から好みの色を選んでオリジナルアクセサリーに!

どちらもやすりでけずり、ペンチなどを使ってパーツを組み立てるシンプルなつくりです。
ぜひお気軽にご参加ください♪

■森と自然のスタンプラリー2018実施中<2018.7.27>

今年も夏の期間限定「自然のスタンプラリー」を実施しています!
屋久島レクリエーションの森(ヤクスギランドまたは白谷雲水峡)のスタンプと
屋久杉自然館に入館してスタンプを集めるとオリジナルの景品がもらえます。

景品の受け渡しは、9月30日(日)まで各スタンプ設置場所で行っています。
皆さまお気軽にご参加ください♪

スタンプ設置場所
◆屋久杉自然館 本館2階
◆ヤクスギランド 森泉1階
◆白谷雲水峡 受付横休憩所

 

 

【ヤクスギランド】屋久杉をはじめ巨木の森を堪能できます。歩きやすい30分コースから本格的な日帰り登山まで楽しめます。

【白谷雲水峡】照葉樹林と屋久杉からなる苔と渓谷が美しい自然林です。1時間から4時間コースが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コース内容については屋久島レクリエーションの森保護管理協議会HPをご覧ください。

■「飛べ!トベ!とびうお展」に顔出しパネル登場!<2018.7.9>

当館のインストラクターがボードにイラストを描いて作りました。網の重みが伝わってくる臨場感のある仕上がりとなっています。
ぜひ屋久杉自然館を訪れて、トビウオ漁師の仲間入りをしてみませんか?

 

さらに「屋久島とびうおマップ」も完成しました!

屋久島町内でトビウオ料理を提供する飲食店や加工品の製造販売を行う店舗を紹介しています。
トビウオ料理を楽しんだり、お土産品を探したりと屋久島観光のご参考にどうぞ!

掲載にご協力いただいた皆さまありがとうございました。

 

また「飛べ!トベ!とびうお展」開催記念として制作した新商品も好評販売中です。
屋久島の地杉でつくった「海の時計」はすべて手作りの一点もので、文字盤と針の色がお選びいただけます。
旅の記念やお土産にいかがでしょうか?

海の時計 2800円

皆さまのご来館をお待ちしております。

■平成30年屋久杉自然館特別展「飛べ!トベ!とびうお展」スタート 〈2018.4.29〉

屋久杉自然館では、平成27年開催の「焼酎~水の恵み~展」に継ぐ、地域産業連携企画の第2弾として、屋久島の海の恵み“トビウオ”をテーマに「飛べ!トベ!とびうお展」を開催しています。
屋久島沖は黒潮にのって回遊するトビウオの通り道となっており、1年中さまざまな種類のトビウオが漁獲されています。その漁獲量は日本一を誇り、屋久島の特産品としてもなくてはならない存在です。
トビウオの生態や漁法の変遷、地元ならではの美味しい食べ方や島に伝わる風習などさまざまな角度からトビウオを紹介しています。

◆トビウオとは◆
コーナーの内容・・・屋久島で漁獲されるトビウオの種類や栄養価など

◆トビウオ漁の歴史◆
コーナーの内容・・・屋久島でトビウオ漁が始まったのはいつ?昔と今で漁法はどう変わったの?漁の映像や実際に使っている網の展示など

◆食す!トビウオ◆
コーナーの内容・・・トビウオのおいしい食べ方を写真とともに紹介

そのほか、「トビウオ漁師にたずねる」、「くらしの中のトビウオ」など、漁師さんの思いや漁の1日の流れ、トビウオとともにある人々のくらしを紹介しています。
本展示の開催にあたり、トビウオ漁師の皆さま、島内飲食店の皆さまには多くのご協力をいただきました。そして写真提供などご協力くださったすべての皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。

また、「飛べ!トベ!とびうお展」開催を記念して新商品「海の時計」と数量限定の「トビウオ箸置き」も販売しています。
皆さま、ゴールデンウィークはぜひ屋久杉自然館にお越しください。

【主催】屋久島町立屋久杉自然館
【協力機関】屋久島森林生態系保全センター、鹿児島県水産技術開発センター、鹿児島県熊毛支庁林務水産課、鹿児島県熊毛支庁屋久島事務所農林普及課、屋久島町歴史民俗資料館、屋久島漁業協同組合、一湊区、春牧区、種子屋久高速船株式会社、南日本新聞社、MBC南日本放送(順不同)
【開催場所】屋久杉自然館1階ギャラリー
【開催期間】平成30年4月28日~平成31年3月