平成27年3月6日より平成27年屋久杉自然館特別展「焼酎-屋久島の水の恵み-展」が
屋久杉自然館本館1Fギャラリーにてスタートします。
今回の特別展は、屋久島の自然の恵みを生かした産業に注目し、島民の方々と協力した
地域産業連携企画です。第一弾は、屋久島の豊かな水を利用した焼酎造りを紹介してい
ます。
Ⅰ. 「水の島」 屋久島
Ⅱ. 焼酎と屋久島の水
Ⅲ. 昔の屋久島 ~焼酎と芋のよもやま話~
Ⅳ. 屋久島の銘柄紹介
Ⅴ. 屋久島の蔵元紹介
ヤクスギランドの森泉2階にある無料休憩スペースにて、
屋久杉自然館出張展示 『ヤクスギってどんな木?展』 を開催中です。
・スギの生態や分布、屋久杉の特徴、縄文杉のこと…
・ヤクシマザル(ヤクザル)やヤクシカ、森の生きものたちの食べ物、植物の見分け方…など。
「ヤクスギランド」のシンボルである屋久杉と、森の生きものたちについて、
お子様と一緒に楽しめる わかりやすい展示になっています。
ヤクスギランドへお越しの際は、是非ご覧ください。
屋久杉自然館の「第5回あなたが選ぶ屋久島写真コンテスト2014」入賞作品がカレンダーになりました。
屋久島の選りすぐりの写真と便利な機能満載のカレンダーです。
1部 500円 屋久杉自然館オリジナル・限定販売
通信販売も扱っております。詳しくは屋久杉自然館 ℡0997-46-3113まで
毎年好評いただきありがとうございます。
売り切れる場合もございますのでお求めはお早めにどうぞ。
~自然とともに暮らす屋久島の12ヶ月に~
受賞作品 12ヶ月 + 全応募作品紹介
A4中綴じ(見開きA3) 耐湿仕様(2穴式&コーティング)
☆便利な機能も満載
・屋久島の潮時(満潮・干潮)
・月の満ち欠け
・大安仏滅
・書き込み式
夏のイベントで好評だった館長のコケ玉教室。
地元安房小学校の家庭教育学級のお母さんたちに臨時開催しました。
さすがお母さんたち、おにぎりを握る要領で、きゅっきゅっきゅっとじょうずにコケ玉を丸めて、
にぎやかに楽しく、時に真剣に集中して、コケ玉つくりを楽しんでくださいました。
夏のイベント<第2弾>コケ玉教室は各回大変好評をいただき、追加開催を設けました。
第4回 館長のコケ玉教室
実施日時 10/4(土)14:00~ (40分間)
●参加費 1000円
●定員 10名 ※初めて参加の方を優先させていただきます。
●対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
●申込 前日までに電話にてお申込ください。
屋久杉自然館 tel 0997-46-3113
残り席あとわずかです。
10/4の教室が今年最終の開催となります。