サイトマップ

第15回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2025

「第15回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2025」は現在作品募集中!
皆さまのご応募をお待ちしております。

●募集要項詳細

  
1 募集する作品のテーマ「屋久島・口永良部島の自然、人、暮らし」の写真
2 応募作品について応募作品は未発表の作品で、応募者自身が著作権を全て有しているものとします。過去に他のコンテスト等で入賞した作品や他のコンテストに現在エントリー中の作品は応募できません。ドローンにより撮影されたものは許可を得たものに限ります。応募作品が法令または公序良俗に反するもの、あるいは本募集の趣旨にそぐわないと主催者が判断した場合は失格になります。
原則として、応募作品については返却いたしません。
3 応募資格日本国内に住所を有するプロ・アマ問わず応募できます。
4 応募方法応募は必ず撮影者本人が行い、一人1点まで。代理での応募はお控えください(未成年者の場合は、保護者の同意を得ていれば可とします)。作品応募用紙の必須項目(※作品名、撮影地、応募者の氏名、住所、電話番号)を記入し、募集期間内に屋久杉自然館へ持参、郵送もしくは電子メール(必着)いずれかの方法で提出してください。
(1)プリントの場合:作品と応募用紙を添えて、持参または郵送してください。
(2)電子メールの場合:作品のデータと応募用紙(メール本文に応募用紙の記載事項を記入でも可)を添付し、yaku.photo@gmail.com宛に送信してください。
5 応募作品の規格等カラー、モノクロいずれも可。画質調整は可、合成・加工・組写真は不可とします。
プリントの場合:2L版(127×178mm)~六つ切(A4)まで。作品の裏には写真の向きがわかるよう「上下」を明記してください。
デジタルデータの場合:JPG 形式で1MB以上~5MB程に収めてください。作品の出力は主催者に一任するものとします。
6 募集期間令和7年5月10日(土)~5月31日(土)※必着
7 入賞作品の審査屋久杉自然館入館者による投票および主催者による選定。
投票期間 令和7年7月6日(日)~8月17日(日)※投票は期間中一人1票とし、重複や不正があった場合は無効になります。
投票結果をもとにグランプリ、準グランプリを決定し、その他の作品の中から優れた1作品を屋久杉自然館賞として選出します。
入賞3作品と主催者が選定する10作品が2026年屋久杉自然館オリジナルカレンダーの掲載作品となります。
8 賞グランプリ 1点 賞金3万円、準グランプリ 1点 賞金1万円、屋久杉自然館賞 1点 賞金1万円
入賞者には、賞状・楯および屋久島特産品等の副賞を授与します。
応募者全員には、参加記念としてオリジナルカレンダーを贈呈いたします。秋季頃、応募用紙に記載されている住所へカレンダーを発送いたしますので、住所等の変更がある場合はご連絡ください。なお、当館にカレンダーが返送された場合は、再送いたしませんのでご了承ください。
9 入賞作品の発表令和7年9月9日(火)屋久杉自然館館内にて掲示、およびホームページ上で発表します。
10 応募作品の著作権・使用権応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者は以下の目的で応募作品を無償で使用する権利を有します。
(1)入賞発表(複製、展示、上映など)
(2)本事業の広報宣伝(印刷物やホームページ、新聞、雑誌への掲載など)
(3)オリジナルカレンダーの作成(主催者の広報用配布及び一部販売)
(4)屋久島町が主催または発行する広報宣伝(展示・印刷物やホームページへの掲載など)
使用にあたっては撮影者の氏名表示を行います。使用の都合上、画像を加工する場合があります。主催者は応募作品を第三者に営利目的で利用させることはありません。なお、応募作品に生ずる肖像権は権利者の適正な許諾を得た上でご応募ください。万が一、第三者から権利侵害等苦情や異議申立てがあった場合は、主催者は一切責任を負わず、応募者が全て対処するものとします。作品の応募をもちまして、当規約に同意したものとさせていただきます。
上記以外の事項については、主催者と応募者との間で協議して定めるものとします。
応募用紙はこちら
募集要項はこちら










第14回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2024


※第14回「あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2024」入賞作品(画像データ)の著作権は、それぞれの応募者に帰属します。許可なく複製・転用等することは、法律で禁止されています。

●2025年オリジナルカレンダー販売終了
※カレンダーは完売いたしました

入賞作品3作品を含む12ケ月めくり+応募作品紹介
1部500円 / 屋久杉自然館・観光協会各案内所(安房・空港)での限定販売

通信販売はこちら(リンクは削除しました)

   カレンダーページ    
カレンダー表紙
表紙作品
「天上の花見」
崎尾均さん
  • 書き込み式
  • A4中綴じ(A3見開き)
  • 湿気に強いコーティング&2穴式
  • 自然と暮らしの便利情報掲載
    月の満ち欠け、潮汐(潮時表)



●2025年オリジナルカレンダー掲載作品
入賞作品3作品を含む12ヶ月めくり+応募作品掲載
「九州最高峰にのぼる朝日」
1月
「九州最高峰にのぼる朝日」
千木良佳亜さん
「冬過ぎて春来るらし朝日さす」
2月
「冬過ぎて春来るらし朝日さす」
山田正之さん
「虹をくぐって」
3月
「虹をくぐって」
山田和代さん
「母の愛情」
4月
「母の愛情」
竹内崚馬さん
「モッチョム目指して登竜門」
5月
「モッチョム目指して登竜門」
藤山奈央子さん
「見上げた空に」
6月
「見上げた空に」
佐藤千春さん
「ナイトレインボーと宮之浦の夜景」
7月
「ナイトレインボーと
宮之浦の夜景」
田中宏樹さん
「ライフセイバーが守る海水浴場」
8月
「ライフセイバーが守る
海水浴場」
トクトクさん
「祈願」
9月
「祈願」
竹内康さん
「口永良部島の幸」
10月
「口永良部島の幸」
松田浩和さん
「いつまでも仲よく」
11月
「いつまでも仲よく」
石田裕美さん
「奥岳と雪と空」
12月
「奥岳と雪と空」
満園純平さん


●写真コンテスト作品展示中!


屋久島と口永良部島の風景や生き物たち、人々の暮らしを様々な角度から切り取った素晴らしい写真展となっています。
※展示作品の撮影はご遠慮ください。

【作品展示】令和6年7月10日(水)~  於:屋久杉自然館 自然パノラマ館
【入賞作品発表】令和6年9月10日(火)
屋久杉自然館にて掲示およびホームページ上で発表
【応募総数】237点(屋久島町内:81点、屋久島町外:156点)